9|店舗設計デザイン・リノベーション・新築注文住宅設計|大阪/神戸/京都/東京/海外対応|大阪府大阪市西区立売堀4-7-25|東京都渋谷区猿楽町7-12 コンフォルティス061
9大阪事務所|リノベーション 店舗設計デザイン 新築注文住宅設計 > old_blog > 過去の日記22
ちょっとここフランス?みたいなカフェできました。
2015.1.21
あけましておめでとうございます!
9のグラフィック担当で、ブログ担当サボリの田中です。
今年も、何卒なにとぞナニトゾ、9をよろしくお願いいたします。
新年なのに、おもしろいネタがないっ…なので、紹介モレばかりの昨年の秋をふりかえります。
10月後半の3日間だけ、グランキューブ大阪の3Fにソズブロックの家が建っていました。
昨年のリノベーションエキスポ2014大阪は「LIVING& DESIGN展」に出展というかたちで開催され、
その出展ブースいっぱいに、ソズブロックの家を建て(久田がディレクション担当)来場者の方々をお招きしました!
リノベーション展示より、ソズブロックにもってかれてましたね〜。このブロック、もう変幻自在な内装家具!
そしてそして、関連イベントの「リノベーション・オブ・ザ・イヤー 2014」にて、
築48年のオフィスビルを住宅へコンバージョンしたH邸が部門グランプリ <無差別級>を↑
築45年の賃貸マンションの床にスペードのエースを描いた丸中マンションがインパクト賞を↑受賞しました!!!
ああ去年の秋は、文化とスポーツと食欲とリノベーション(連日の久田のセミナーにより洗脳できあがり)でしたね。
さあ本題で、可愛いお店ができました~♡
羽曳野市古市に、ちょっとフランスに来たかのようなカフェができました。
久田(と私たちスタッフも)の以前からの友人の縄手さんがお店を開かれるとこのことで、それではー!と9がお手伝いさせていただきました。
※設計担当尾上のこだわりワンポイント照明きいてますね~
ウエディングレストランで出会ったご夫婦お2人が、イメージされていたお店は「自然に囲まれた場所での『フランス郊外のアトリエ』」
以前からのお二人好みのシャンデリア、ちょっとエレガントで女性っぽい雰囲気になるポイントとなっています。
ではでは次に、ここの特徴である「カーテンマジック」をみてください!
カーテンを全部しめるとこうなります。
一枚あけたらこうなります。
もう一枚あけると、むこうのVIPスペースまでみえます。
全部開け放すとこの開放感!カーテンは本当にお手軽でお役立ちアイテムです。弊社もばっちり白いカーテンばり。✌
※ 右はしにみえてるA看板もかわいいじゃないですか~。設計担当尾上のこだわりの力作。
天井から見下ろすと、床には羽とロゴのタトゥー。またまた手がきです!(久田さんどやって撮ったんですか~?!天井にはりついてますか)
お施主さまと設計担当尾上が丸一日かけてかきました!
インコカフェなので、羽ですね。ロゴも鳥のアウトラインなんですじつは。(グラフィック担当:田中談)
工事はまいど!男前伊藤工務店さん。はい記念撮影~!
最後に、友人のおふたりで。おめでとうございます!これから素敵なお店に育っていかれることを祈っております。
では最後に、本日の「差し入れありがとうございます」ですー。
昨年秋のイベント月間の1つ「JID WEST主催 ISU-TEN2014」に、久田をお誘い頂いた酒井コウジさんスタッフの方々より!
ふくふくふの蒸しケーキ!色々な味が本当にたのしい。秋のドッタバタの時期に栄養いただきありがとうございました!
最後の最後にもう一度だけ昨年秋をふりかえり、その「JID WEST主催 ISU-TEN2014」出展の久田制作の椅子をご紹介します。
右が本当のアンティークの椅子で、左がガラスの椅子に右の椅子の写真を透明グラフィックシートに印刷し、貼ってます。
「ボクは偽物をつくるのが得意です。(にっこり久田)」
ではではではまた二週間後くらいに…(多分…)
どこからもどこまでも「DIY」!
2014.11/14
こんにちは
9のグラフィック担当でブログ担当サボリの田中です。
快晴の空の下、ここは南海電鉄のなんば駅高架下。真ん中に見えますのは…
寄って寄って~
DIY FACTRY OSAKA の文字!
寄って寄って寄って~
入り口に、DIY FACTRY OSAKA(略して以降 DFO)の山田社長!
ここは今破竹の勢い?!のDIY工具のネット通販会社のリアルショップでありショールームであり、
ワークショップスペースなのです。リアルにDIYに触れられる場所なのです。©DFO
9は事務所設計をさせてもらったご縁で、今回のDFOもお手伝いいたしました!
元々はこんな完全ただの高架下!!
↓これが~
こうなったんですね~!(お店入ってすぐのとこです)
↓ お店の中はショップ、ショールーム、ワークスペースと、ゆるく3つにスペース分けされています。(DFOさんのサイトより)
↓ショップスペースあたり。
ショールームスペースでは、DIYに関心ある人たちが色々ためされています。
なかなかこれは楽しいんです!!
ちょっとやらせて欲しい~!!
↓最後にワークスペースあたり。ここはガラスのパテーションで分けられています。
今回の設計担当は吉田、設計者みずからDIYしましたよ。
工事も終わりの頃、巻頭でご紹介した入り口のロゴペイントと、店内ロゴペイントは9スタッフとDFOスタッフさんでDIYです。
まずは型を作って…
壁にマスキングして~
入り口と店内。
なかんか大変なスプレーふりかけ作業をして、そっとはがしていきます。このスプレー作業は繊細な心遣いが必要!集中しなだめです。
DFOスタッフさんみずからDIY!これから多くの人々に伝達していかれるんですもんね~
そして完成。DIY魂こもった入り口です。
どこからもどこまでも「DIY」です!
そして実は前回ブログでもご紹介しました、今進んでいる大阪住宅供給公社茶山台団地5戸を、
DIYワークショップでリノベーションするプロジェクトは、「9」とDFOさん共同プロジェクトです。
どこからもどこまでも「DIY」です!この周辺にくると、道具も使い方もモノをつくりる方法も、すぐ側にあります。
リアルに「DIY」を感じて体験してください。
では最後に、本日の「差し入れありがとうございます」ですー。
一緒に色々やらせてもらってます、進和建設工業の吉井さんより!
アーモンドタルトケーキ!そりゃあ美味しいですよー。
おのおの好きな量切り分けて、仲良くいただきました!ありがとうございました!
ではではではまた二週間後くらいに…(多分…)
R1ROOMというリノベーションブランドができました!
2014.10/29
こんにちは
9のグラフィック担当でブログ担当サボリの田中です。
堺市の茶山台団地、5戸をDIYワークショップでリノベーションするプロジェクト、
日本初の試みとなる「DIY ® SCHOOL」が開講しました!!
期間は、2014/10/4〜2015/3/14、の毎土曜日10:00~17:00(全14講義)です。
どんな感じかチラっと見てみると…
まずは集会所で講義からはいりまして〜
次は現場にうつり、現場レクチャー。
そして早速がっつりやっちゃいます!
クラスを4コース設け、受け幅を広くもっていますので、
ちょっとDIYのやり方のぞいてみたい人から、本格的に学びたい人まで、色々な方にご参加いただいています。
※ただいま満員御礼となっております…すみません。
では今日の本題、「R1ROOM」という賃貸ワンルーム専門リノベーションブランドのモデルルームができました~!
2件ご紹介します。
まず一件め。
大阪西区立売堀、築30年の賃貸マンションの一室。
モデルルームのタイトルもついてます!
ここはその名も「R1ROOM ITACHIBORI TRIBAL TATTOO」!
タイトルにもなってます、「トライバルタトゥー」…それを床に入れてます。※水性塗料で手書きです。
いい感じにアクセントになってます。
行程を振り返ると…
まずマスキングテープでマスキングしてます、墨がはみでないよ~~に!!
設計担当の尾上と、弊社9みんなの弟子の奥谷が一日かけて、描いてました~!
今回の床は、ふつうフローリングを貼るための下地材として使用するラワン合板をそのまま仕上げにしています。
間取り的にも、ワンルームって玄関空けるとモロ見え(すみません)だったりしますが
ここは、奥が見えない素敵な動線(廊下)があって、ワクワク感があります!
(上の写真は入り口を廊下から見たところです。)
リビングの奥にキッチンスペースと洗面スペース(そしてお風呂スペースに続く)が向かい合ってます。
このレイアウト気に入った!担当尾上えらいです~!
そして2件め!
大阪市阿倍野区、築45年・4階建ての賃貸マンションの一室。
こちらもタイトルもついてまして!「R1ROOM ABENO SPADE ACE TATTOO」です。
皆の弟子の奥谷が色々担当していますー!
依頼主は同マンションの最上階にお住まいのオーナーご夫婦で
3階の一室に空きが出たため、リノベーションして新規募集につなげたいとのオーダーでした。
お題は、以下3点。
・スケルトンリノベーションながらも予算は270万以内で!
・話題性をのぞめるようなデザインを!
・入退去時の原状回復が安くできるように
そのお題、こたえましたよ~!
まずじゃん!
1件目のニューライフ本町と同じく、床は下地で使用するラワン合板+水性ウレタン塗装で仕上げとしました!
ドアや間仕切を最小限にし、大幅コストダウン!
さらにじゃん!
また掘りました、タトゥー!
今回のタトゥー柄は「♠のA」!!部屋全体ですし、インパクトはトライバル以上です。
奥谷よく思いつきましたーーー!(飲んでるときやったな…)
最後のお題にじゃん!
フローリングやクロスにすると張り替えがたいへんなのでDIYできる、
(最初のお第へのこたえと結果かぶりますが)壁と天井が水性無光沢塗料、床が水性ウレタン塗装でっす!
安く!でもインパクトがある素敵なお部屋できあがりましたーー!
1ROOMに特化した、リノベーションシステムは、これから期待できる!と注目しています。
では最後に、本日の「差し入れありがとうございます」です。
今回は9メンズスタッフの和菓子お土産対決ーーー!
久田、代表&ディレクターより。ふるさと滋賀からのでっちようかん!
竹皮、このビジュアルさいこー!でっちはあっさりでいいですね。
皆の弟子、奥谷より、遊びに遊んだ長野のお土産〜!またも羊羹。
今度は栗鹿の子!栗まるごとごろごろ贅沢!!こっちは甘さひかえてないですよー!!
このパッケージもいけてます。
最後は色々設計担当尾上より。中身で勝負!ある意味ただの白ボール紙のパッケージも説得力あります。
現地でしか買えない秋田名物!箱入り生金萬はさらにレアなそうで〜♡
いやもう半ぱないモチモチ!かんどー!!
三人ともセンスありますわ。やさしいですわ〜ほんまありがとございます!私個人的にお土産買ったことないからね…
ではではではまた二週間後くらいに…(多分…)
対応可能エリア
大阪府対応エリア
大阪/吹田/豊中/箕面
兵庫県対応エリア
神戸/尼崎/西宮/芦屋/伊丹/宝塚/川西/三田/猪名川/明石/加古川/三木/姫路
京都府対応エリア
京都/向日/長岡京/大山崎/宇治/城陽/八幡/京田辺
奈良県対応エリア
生駒/奈良
和歌山県対応エリア
和歌山
滋賀県対応エリア
大津/東近江
その他のエリア→9へのお問い合わせ・無料相談
対応可能店舗設計デザイン
飲食店
レストラン/ビストロ/バール/バー/カフェ/フランス料理店/イタリア料理店/アジアエスニック料理店/和食/蕎麦屋/居酒屋/ケーキ屋/その他
物販店
アパレル/家具・雑貨/インテリアショップ/鞄/その他
サービス・病院・学校
美容室・ヘアーサロン/エステ・マッサージ/病院・医院/学校/ホテル・旅館/ブライダル/ライブハウス・スタジオ/ショールーム/その他
オフィス・事務所
その他の店舗→9へのお問い合わせ・無料相談
対応可能新築注文住宅設計
新築住宅/注文住宅
新築木造住宅/新築鉄骨住宅/新築鉄筋コンクリート住宅/新築SE構法住宅
新築マンション
新築分譲マンション/新築賃貸マンション
その他の住宅→9へのお問い合わせ・無料相談
対応可能リノベーション
一戸建て
木造住宅リノベーション/鉄骨造住宅リノベーション/RC造住宅リノベーション/古民家再生/長屋再生/町家再生/再販一戸建てリノベーション
マンション/ビル
中古マンションリノベーション/賃貸マンションリノベーション/マンション一棟リノベーション/ビルリノベーション/再販マンションリノベーション
コンバージョン
ビルコンバージョン/倉庫コンバージョン
その他のリノベーション→9へのお問い合わせ・無料相談
PUNK PRIMITIVE PURE「前衛で、素朴、純粋なデザインを」
9
本社&RENOVATION STUDIO
550-0012 大阪府大阪市西区立売堀4-7-25 地図▶
T 06-6532-6100 F 06-6532-6110 F 0120-234-401 M info@ninedesign.jp
関東支社
150-0033 東京都渋谷区猿楽町7-12 コンフォルティス061
www.ninedesign.jp
www.facebook.com/9NINEDESIGN ▶いいね!で最新情報を。